ダマスク系

ダマスク系

強香赤バラ「つるクリムソングローリー」の育て方丨アンティークな花形が魅力的

強香で深紅の花が美しい人気のつるバラです。つるバラ品種を色々調べて、うちのフェンスに誘引するのはコレ!と決めていました。
ダマスク系

白バラ「ヨハネパウロ二世」香り・育て方レビュー!鉢植え、地植えも病気防除がカギ?

花形が常に完璧、失敗作が無い大輪。秋でも直径13cm超えます。強香。切り花にしても香りが落ちない一度花を咲かせると、もう一株欲しくなる
ダマスク系

口紅のような赤の縁どりに強香┃殿堂入りの複色バラ「ダブルデライト」をレビュー

育て方にコツがいりますが、生命力は強く、一度自分で咲かせて見たいと思わせる素晴らしい花です。殿堂入りを果たし今なお、人気が衰えないバラです。
うどんこ病に強い

仕立て自在な黒赤紫強香バラ「オデュッセイア」香り・育て方レビュー

波状弁の花形に黒赤紫色の強香。短く剪定してコンパクトにも、長く伸ばしてフェンスなどの誘引にも適応してくれる柔軟さに惹かれ選択しました。
ダマスク系

3大黒バラの親分!強香バラ「パパメイアン」香り・育て方レビュー

3年に一度開催される世界バラ会議で殿堂入りした銘花「パパメイアン」「ミスターリンカーン」「オクラホマ」は【3大黒バラ】と呼ばれてます。
うどんこ病に強い

まるで空中花園!強香バラの女王「ナエマ」を育ててみた感想┃実例レビュー

ピンクの房咲き・強香・強健。説明の必要が無い大人気のバラですね。私もこのバラを栽培したのがきっかけでバラにドップリはまってしまいました。