木立性(ハイブリッドティ)

ダマスク系

【育てて実感レビュー】オールドローズ カーディナル・リシュリューの魅力|一季咲きの深紫花

カーディナル・ド・リシュリュー5月カーディナル・リシュリューは、深みのある赤紫の花色とクラシカルなロゼット咲き、そしてダマスク系の濃厚な香りが魅力のオールドローズです。一季咲きではありますが、春に咲くその花はひときわ存在感があります。◆ 特...
ADR

【育てて実感レビュー】ベル ロマンティカ ┃ 花形・香り・耐病性の三拍子!黄バラの名花

「ベル ロマンティカ」は、バラ初心者にもおすすめできる丈夫で育てやすい品種です。ロゼット咲きの整った花形と、レモンティーのような爽やかで上品な香りが魅力。
スパイス系

【育てて実感レビュー】イングリッドバーグマン|赤バラの女王!夏にも強い名花の魅力

「真紅のバラといえばこの品種」——そんな風に語られることも多いイングリッドバーグマン。この記事では、実際に育てて感じた魅力や育て方のコツ、注意点まで、詳しくご紹介します。イングリッドバーグマンってどんなバラ?イングリッドバーグマンの切り花イ...
ティ系

【育てて実感レビュー】ロイヤルハイネス ┃ コンテスト級の美花!淡いピンク色のティー香バラ

「ロイヤルハイネス」は、1962年にアメリカで作出されたハイブリッドティーローズ。淡いピンクの剣弁高芯咲きと、気品あるティー香が魅力の名花です。コンテストでの受賞歴も多く、庭でも切り花でも映える実力派です。ロイヤルハイネスの特徴と魅力雨上が...
ダマスク系

強香ピンクバラ「フレグラントヒル」の育て記録丨3つに1つ最高の花形!気まぐれ職人

育て方が下手な私でも、3輪に1輪くらいが「当たり花」!最高に素敵な花を咲かせます。強香かつ、外側は白、中心部に従ってピンク色に染まっていく。美しいバラ。
グリーン系

バラの「アウトレット苗」って大丈夫?丨紫緑の個性派「ラピスヴェール」をポチッと通販

「アウトレット苗」ということで、値段も破格。さて、どんな状態の苗が届くのか。冬に購入した苗を秋まで育ててみました。
バラ

「ネット通販」のメリット・デメリット、注意点は?|ピンクバラ「イフアイフェル」をポチっと購入

昨年の冬にネット予約で購入した「イフアイフェル」が春に届き、順調に育っていますので、その辺の紹介もしながら、通販を利用するおすすめポイントと注意点をまとめてみました。
ダマスク系

白バラ「ヨハネパウロ二世」香り・育て方レビュー!鉢植え、地植えも病気防除がカギ?

花形が常に完璧、失敗作が無い大輪。秋でも直径13cm超えます。強香。切り花にしても香りが落ちない一度花を咲かせると、もう一株欲しくなる
ダマスク系

口紅のような赤の縁どりに強香┃殿堂入りの複色バラ「ダブルデライト」をレビュー

育て方にコツがいりますが、生命力は強く、一度自分で咲かせて見たいと思わせる素晴らしい花です。殿堂入りを果たし今なお、人気が衰えないバラです。
つる性

「クイーンエリザベス&キングローズ」香り・育て方レビュー

「キングローズ」の一季咲きならではのびっしり隙間なく花をつける咲きっぷりと、「クイーンエリザベス」の柔らかな風合いの花は、どちらも魅力的ですので、ぜひ、咲かせてみてください。