レビュー

クリスマスローズ

クリスマスローズ「クランベリーシフォン」丨ジャムとホイップクリームを思わせるデザートみたいな花が魅力的

深紅のブロッチと中心のピンクふわふわアネモネがベリー系のジャムとホイップクリームを連想して頭から離れなかったので。クリスマスローズの中でも特に映える品種だと思います。
クリスマスローズ

クリスマスローズ丨プチドール「彩」丨シェードランプみたいで可愛い!

小輪多花のプチドールシリーズの複色フリルの可愛い花。シェードランプのような花がいくつも咲いて見応えがある。鉢植え向き。
ダマスク系

強香の絞りバラ「バリエガータディボローニャ」の育て記録丨棒付きキャンディみたいな花

白とローズピンクの複色オールドローズ。つぼみは棒付きキャンディを思わせる。春だけの一季咲きで、5月の初旬から咲き始めます。病害虫が活発に動き出す前なので影響は少ない。うどん粉病には少し注意ですが、無農薬栽培にも向いてます。
ダマスク系

強香ピンクバラ「フレグラントヒル」の育て記録丨3つに1つ最高の花形!気まぐれ職人

育て方が下手な私でも、3輪に1輪くらいが「当たり花」!最高に素敵な花を咲かせます。強香かつ、外側は白、中心部に従ってピンク色に染まっていく。美しいバラ。
ダマスク系

ミニバラの苗をポットのまま育てていませんか?┃赤紫の香り高い「スイートチャリオット」丨飾り方もいろいろ

ミニバラでは珍しく香り高い。病害虫にも強く放置気味でも元気に成長してくれるので、育てやすい。コンパクトなので飾りかたは色々です。他の花と並べてもよく合います。
グリーン系

バラの「アウトレット苗」って大丈夫?丨紫緑の個性派「ラピスヴェール」をポチッと通販

「アウトレット苗」ということで、値段も破格。さて、どんな状態の苗が届くのか。冬に購入した苗を秋まで育ててみました。
バラ

「ネット通販」のメリット・デメリット、注意点は?|ピンクバラ「イフアイフェル」をポチっと購入

昨年の冬にネット予約で購入した「イフアイフェル」が春に届き、順調に育っていますので、その辺の紹介もしながら、通販を利用するおすすめポイントと注意点をまとめてみました。
おすすめ

2023年 庭で花咲く「夏」のバラ丨おすすめ品種10選 花形・香りは?

とにかく暑い。夏の庭は花が減ってさみしくなります。でも立派な花を咲かせてくれる強健な品種はあります。今年の「夏」に咲いたバラの花で、美しかったものを10品種ご紹介します。
クリスマスローズ

クリスマスローズ氷の薔薇「レッド」丨アンティーク感のある株姿

画像からでもわかるぐらい花色の鮮やかさと花弁(萼)の厚みが顕著です。他のニゲル種、オリエンタリス種のクリスマスローズとはまた違った魅力を持っています。
うどんこ病に強い

花色が白から緑へ変化する美しいバラ「グリーンアイス」丨コンパクトで飾り方色々

枝が垂れ下がっても、花をびっしり付けてくれます。花色の変化が楽しく、色調は淡いペールトーンなので、他の花と並べてもよく合います。コンパクトなので飾れる場所は幅広い。