バラ品種紹介

バラ

アプリコット色のバラ「コンフィチュール」を育ててみた丨つぼみもキュートなカップ咲き

ピンクのようなオレンジのような花色と球のようなカップ咲きの花形に惹かれました。 育てている似た花色の品種でサーモンピンク色の「ポールボキューズ」があるんですが、この系統の色が好きなので、花形が違う品種も欲しいと思ってました。
バラ

魅惑的な花色の赤強香バラ「ムンステッドウッド」の育て方丨ただ1つだけ難点が

強香で花付きも樹勢も良いので、植えて1年目から十分楽しめました。かつ、強健です。 深い赤色が魅力です。
バラ

ブルーイングが魅力の紫バラ「ラプソディインブルー」の育ててレビュー

花色が紫からグレー色に変化するブルーイングが特徴です。 花形は丸弁八重咲きで、「バラ」と言われて思い浮かべる花姿とは少し違うかも知れませんが、濃い紫色の花弁に黄色いシベがとても魅力的な品種です。
バラ

ピンクのフリルがカワイイつるバラ丨「スパニッシュビューティー」の育て方

春に一斉に咲かせる花は最高に美しいです。 1輪でも映えるのに、それが咲き誇る姿は 年に1度でも十分満足出来る豪華さです。
バラ

強香赤バラ「つるクリムソングローリー」の育て方丨アンティークな花形が魅力的

強香で深紅の花が美しい人気のつるバラです。つるバラ品種を色々調べて、うちのフェンスに誘引するのはコレ!と決めていました。
バラ

強香コンパクトの白バラ「ボレロ」の育て方丨香り、花持ちは?

白バラで人気品種の1つです。 強健で強香。たくさん咲いて花持ちも良い。大きくなりすぎずコンパクト。 と良い事づくめの特徴を持ち、非常に育てやすいです。
バラ

上品なベージュのバラ「つるジュリア」育て方レビュー丨少し気難しい所有り

人気のバラですが、花が咲きづらい、病気に弱いなど、栽培難易度高めの評価が目立つバラです。迷いましたが、花の美しさを絶賛する方々が多いので、思い切って育ててみました。
バラ

2022年 庭で花咲く「春」のバラ おすすめ品種10選! 香り・花形・日持ちは?

🔶今年、庭で咲いた「春」のバラ 「春」は、バラを育てている人にとって、待ちに待った1番楽しい季節です。 私も庭のバラを休眠している冬場に、寒肥、冬剪定、誘引といった開花に向けた準備を2ヶ月かけてコツコツ行った、春待ち人の1人です。 暖かくな...
バラ

2022年 庭で花咲く「夏」のバラ おすすめ品種 10選!丨香り・花形・日持ちなど

我が家で今年の夏咲いたバラの花の中で、特に美しかったものを10品種ご紹介します。気になるポイントを5段階評価します。
バラ

「ギィドゥモーパッサン」香り・育て方レビュー!鉢植え向きバラ花は青りんごの香り?

鉢植えでバラを育てるなら、必ずチェックしてほしい品種の1つです。花はピンクでカップ咲きから、ロゼット咲きに開いていく様は美しいです