バラ

バラ

2023年 庭で花咲く「夏」のバラ丨おすすめ品種10選 花形・香りは?

とにかく暑い。夏の庭は花が減ってさみしくなります。でも立派な花を咲かせてくれる強健な品種はあります。今年の「夏」に咲いたバラの花で、美しかったものを10品種ご紹介します。
バラ

剪定鋏(せんていばさみ)岡恒製丨説明書通りに簡単10分お手入れ

剪定鋏用の砥石に同梱されていた「取扱説明書」を手本にしてやってます。 刃先だけを研ぎ、サビ取り、注油の作業をご紹介しています。
バラ

花色が白から緑へ変化する美しいバラ「グリーンアイス」丨コンパクトで飾り方色々

枝が垂れ下がっても、花をびっしり付けてくれます。 花色の変化が楽しく、色調は淡いペールトーンなので、他の花と並べてもよく合います。 コンパクトなので飾れる場所は幅広い。
バラ

アプリコット色のバラ「コンフィチュール」を育ててみた丨つぼみもキュートなカップ咲き

ピンクのようなオレンジのような花色と球のようなカップ咲きの花形に惹かれました。 育てている似た花色の品種でサーモンピンク色の「ポールボキューズ」があるんですが、この系統の色が好きなので、花形が違う品種も欲しいと思ってました。
バラ

魅惑的な花色の赤強香バラ「ムンステッドウッド」の育て方丨ただ1つだけ難点が

強香で花付きも樹勢も良いので、植えて1年目から十分楽しめました。かつ、強健です。 深い赤色が魅力です。
バラ

ブルーイングが魅力の紫バラ「ラプソディインブルー」の育ててレビュー

花色が紫からグレー色に変化するブルーイングが特徴です。 花形は丸弁八重咲きで、「バラ」と言われて思い浮かべる花姿とは少し違うかも知れませんが、濃い紫色の花弁に黄色いシベがとても魅力的な品種です。
バラ

ピンクのフリルがカワイイつるバラ丨「スパニッシュビューティー」の育て方

春に一斉に咲かせる花は最高に美しいです。 1輪でも映えるのに、それが咲き誇る姿は 年に1度でも十分満足出来る豪華さです。
バラ

強香赤バラ「つるクリムソングローリー」の育て方丨アンティークな花形が魅力的

強香で深紅の花が美しい人気のつるバラです。つるバラ品種を色々調べて、うちのフェンスに誘引するのはコレ!と決めていました。
バラ

強香コンパクトの白バラ「ボレロ」の育て方丨香り、花持ちは?

白バラで人気品種の1つです。 強健で強香。たくさん咲いて花持ちも良い。大きくなりすぎずコンパクト。 と良い事づくめの特徴を持ち、非常に育てやすいです。
バラ

新苗から育てた2年生バラを地植え!丨強香白バラ「ボレロ」

新苗で5月に購入した直後、伸びた枝からつぼみ3連です。いきなり房咲きです。さすがにビックリ!この旺盛な花付きを地植えで見てみたいと思いました。