バラの植付け、剪定、日常管理

バラ

ブッシュ仕立てのつるバラ「ナエマ」冬剪定!バッサリ切ってよい?

毎年楽しみにしているブッシュ仕立ての「ナエマ」春の花を目線の高さで鑑賞するため冬剪定したいと思います。
バラ

「カミキリムシの幼虫」被害?!【バラの株元の木くず編】園芸用キンチョールEで対決します

イヤなものを見つけてしまいました。株元から出てくる「木くず」です。
バラ

【夏剪定】ブッシュ仕立てのバラ「ナエマ」いつまでにどの位置で切る?┃剪定例と写真付き解説

春、夏、秋と毎度期待を裏切らず見事な花を咲いてくれるバラ「ナエマ」の【夏剪定】は我が家では恒例行事となりました。
バラ

バラのカミキリムシ「枝かじられ被害」続出!【枝先が垂れ下がる編】┃対処法も写真解説

カミキリムシにやられました。成虫の方です。貴重なベーサルシュートを広範囲にかじられました。この記事では、バラのカミキリムシ(テッポウムシ)による被害と、その具体的な駆除・対処法を、写真付きでわかりやすく解説します。復活を試みます。
バラ

「バラの育て方」丨初心者には難しい?丨気軽に育てはじめる2つのポイント

今は強健で美しいバラが毎年作出されていますので、2つのポイントをおさえれば元気に育ってくれます。品種の選び方、育てるのに必要なもの、日常管理の3つのポイントをご紹介します。