ダマスク系

【育てて実感レビュー】オールドローズ カーディナル・リシュリューの魅力|一季咲きの深紫花

カーディナル・ド・リシュリュー5月カーディナル・リシュリューは、深みのある赤紫の花色とクラシカルなロゼット咲き、そしてダマスク系の濃厚な香りが魅力のオールドローズです。一季咲きではありますが、春に咲くその花はひときわ存在感があります。◆ 特...
ダマスク系

ミニバラの苗をポットのまま育てていませんか?┃赤紫の香り高い「スイートチャリオット」丨飾り方もいろいろ

ミニバラでは珍しく香り高い。病害虫にも強く放置気味でも元気に成長してくれるので、育てやすい。コンパクトなので飾りかたは色々です。他の花と並べてもよく合います。
スパイス系

ブルーイングが魅力の紫バラ「ラプソディインブルー」の育ててレビュー

花色が紫からグレー色に変化するブルーイングが特徴です。花形は丸弁八重咲きで、「バラ」と言われて思い浮かべる花姿とは少し違うかも知れませんが、濃い紫色の花弁に黄色いシベがとても魅力的な品種です。
バラに合う宿根草

簡単に増える!「水挿し(挿し木)のやり方」 サルビアネモローサカラドンナ編

私のおすすめは「水挿し」です! 今回は、根が出るのが早く、イングリッシュガーデンにもピッタリの「サルビアネモローサカラドンナ」を例にご紹介します。