クリスマスローズ クリスマスローズ丨プチドール「彩」丨シェードランプみたいで可愛い! 小輪多花のプチドールシリーズの複色フリルの可愛い花。シェードランプのような花がいくつも咲いて見応えがある。鉢植え向き。 2024.03.30 クリスマスローズクリスマスローズ品種紹介
ダマスク系 強香の絞りバラ「バリエガータディボローニャ」の育て記録丨棒付きキャンディみたいな花 白とローズピンクの複色オールドローズ。つぼみは棒付きキャンディを思わせる。春だけの一季咲きで、5月の初旬から咲き始めます。病害虫が活発に動き出す前なので影響は少ない。うどん粉病には少し注意ですが、無農薬栽培にも向いてます。 2023.12.11 つる性ダマスク系バラバラ品種紹介強香性質絞り系花色香りの強さ香りの種類
ダマスク系 強香ピンクバラ「フレグラントヒル」の育て記録丨3つに1つ最高の花形!気まぐれ職人 育て方が下手な私でも、3輪に1輪くらいが「当たり花」!最高に素敵な花を咲かせます。強香かつ、外側は白、中心部に従ってピンク色に染まっていく。美しいバラ。 2023.12.02 ダマスク系バラバラ品種紹介ピンク系強香性質木立性(ハイブリッドティ)花色香りの強さ香りの種類
バラ 剪定鋏(せんていばさみ)岡恒製丨説明書通りに簡単10分お手入れ 剪定鋏用の砥石に同梱されていた「取扱説明書」を手本にしてやってます。刃先だけを研ぎ、サビ取り、注油の作業をご紹介しています。 2023.09.03 バラバラの植付け、剪定、日常管理庭の道具植付け、剪定
クリスマスローズ クリスマスローズ氷の薔薇「レッド」丨アンティーク感のある株姿 画像からでもわかるぐらい花色の鮮やかさと花弁(萼)の厚みが顕著です。他のニゲル種、オリエンタリス種のクリスマスローズとはまた違った魅力を持っています。 2023.09.02 クリスマスローズクリスマスローズ品種紹介
バラ 新苗から育てた2年生バラを地植え!丨強香白バラ「ボレロ」 新苗で5月に購入した直後、伸びた枝からつぼみ3連です。いきなり房咲きです。さすがにビックリ!この旺盛な花付きを地植えで見てみたいと思いました。 2023.05.30 バラバラの植付け、剪定、日常管理植付け、剪定育て方
つる性 上品なベージュのバラ「つるジュリア」育て方レビュー丨少し気難しい所有り 人気のバラですが、花が咲きづらい、病気に弱いなど、栽培難易度高めの評価が目立つバラです。迷いましたが、花の美しさを絶賛する方々が多いので、思い切って育ててみました。 2023.05.14 つる性バラバラ品種紹介微香性質花色香りの強さ黄系
バラ バラのアーチ誘引! 絡まった枝も組立式アーチで簡単手直し丨半つる性「ローズポンパドール」 家庭用のアーチに誘引するなら半つる性バラがおすすめ。組立式のアーチは、枝が絡まっても 2023.04.24 バラバラの植付け、剪定、日常管理植付け、剪定育て方
バラ バラの育て方【冬1月】地植えバラの「寒肥」天地返しも同時に「つるジュリア」 毎冬恒例の「寒肥」しました。地植えしたバラの周囲の土はあまりいじらないので、この機会に表面の土と下の土を入れ替え、「かんたん天地返し」もついでに行います。慣れれば一株15分ぐらいで出来ますよ。 2023.03.04 バラバラの植付け、剪定、日常管理植付け、剪定育て方
クリスマスローズ 寂しい冬の庭を彩る丨クリスマスローズを育てる丨バラの冬剪定頃に満開! 9cmポットから育てて、4、5ヶ月の翌春までに花を咲かせてみたいと思います。今回はそのために、準備するものや、鉢の植え替え、日常管理のポイント等をご紹介します。 2022.11.06 クリスマスローズクリスマスローズの日常管理クリスマスローズ品種紹介