ロザリオン

バラ

大人気バラ「ガブリエル」丨育てるの難しい?丨鉢植えでの栽培ポイント3つ

大人気のバラです。少し気難しいと聞いたので、ポイントを3つに押さえてとりあえず育ててみます。
バラ

バラの育て方【春3月】丨芽かきは必要?丨新苗とか特に気が引けます

うちではあまり「芽かき」をしません。 理由をあげると2つあります。
バラ

バラの育て方【春3月】丨鉢植えバラの芽出し時期 殺菌剤で去年の雑菌リセット消毒!

去年悪さをした病原菌達もまた枝葉や土等で休眠してます。バラと同じように活動を始めるべく今か今かと春を待っています。 殺菌剤を使ってこの時期に消毒します。
クリスマスローズ

クリスマスローズニゲル「マリア」丨12月から咲きます!バラと共演も!

我が家の「マリア」は12月のクリスマス頃に花を咲かせます!花茎を10cmほど伸ばして横向きに咲きます。株の中心からわっと咲く花は見栄えが素晴らしいです。
クリスマスローズ

クリスマスローズ「クランベリーシフォン」丨ジャムとホイップクリームを思わせるデザートみたいな花が魅力的

深紅のブロッチと中心のピンクふわふわアネモネがベリー系のジャムとホイップクリームを連想して頭から離れなかったので。 クリスマスローズの中でも特に映える品種だと思います。
クリスマスローズ

クリスマスローズ丨プチドール「彩」丨シェードランプみたいで可愛い!

小輪多花のプチドールシリーズの複色フリルの可愛い花。シェードランプのような花がいくつも咲いて見応えがある。鉢植え向き。
バラ

鉢植え向き丨初心者にもおすすめバラ15選

「まずは一鉢バラを育ててみたい」と考えている初心者の方を中心に、うちの庭で育てている中でおすすめしたい品種をいくつかご紹介したいと思います。
バラ

強香の複色バラ「バリエガータディボローニャ」の育て記録丨棒付きキャンディみたいな花

白とローズピンクの複色オールドローズ。つぼみは棒付きキャンディを思わせる。春だけの一季咲きで、5月の初旬から咲き始めます。病害虫が活発に動き出す前なので影響は少ない。うどん粉病には少し注意ですが、無農薬栽培にも向いてます。
バラ

強香ピンクバラ「フレグラントヒル」の育て記録丨3つに1つ最高の花形!気まぐれ職人

育て方が下手な私でも、3輪に1輪くらいが「当たり花」!最高に素敵な花を咲かせます。 強香かつ、外側は白、中心部に従ってピンク色に染まっていく。美しいバラ。
バラ

香りの赤紫ミニバラ「スイートチャリオット」の育て方丨お手軽飾り方いろいろ

ミニバラでは珍しく香り高い。 病害虫にも強く放置気味でも元気に成長してくれるので、育てやすい。コンパクトなので飾りかたは色々です。 他の花と並べてもよく合います。